I have a MAP.

一級建築士資格でインテリア好きの合理主義かつアート・カルチャーライク。快適に、コンパクトに、大胆に。美しく暮らす。

上方修正⤴︎

美しい部屋にする、という当初目標がおよそできた気がするので、

目標を上方修正します。

 

「暮せば暮らすほど美しくなる部屋」

 

これで。

 

 ヒントを探して、、

 

    

・部屋を活かせば人生が変わる

・部屋を活かせば頭が良くなる

 

この2冊を読了しました。

活かせることがあったので早速実践。

(「早速」っていう言葉、好きです。)

 

  • 玄関の泥落としマットを捨てた
    マット類は、汚れているのを隠すためのものになっているとの指摘、、、耳が痛い。。
    タタキのマットは捨てて、玄関入り口のマットは雨の日だけ使えるようシューズクローゼットに保管することに。

  • キッチンマットをやめた(試験的に。)
    こちらも上記と同じ理由で、汚れた瞬間に拭くのがキレイな部屋とのこと。。
    ぐうの音も出ません、、、。とりあえずキッチンマットを洗濯。
    しばらく無しで過ごしてみます。

  • 「掃除の道」を通すため、加湿器の位置を変更。
    掃除機、クイックルワイパーが通りやすくなりました。循環レベルアップ!

  • 本棚の詰め具合を7割に。
    本ではないのに本棚にしまっていたスケッチブック、フォトアルバム、ノート類を別のスペースに移動しました。

 

***

その他、「ドレッサースペースの確保」や「はたきの活用」、「服の厳選」

は断捨離として実行していたので余裕です★

 

書かれていたけど実行しないものは以下。

  • 雑巾は購入してふんだんに使う → 不要な服、布類をカットして大量生産
  • お気に入りの掃除機を探す  → お気に入りがあるので不要

ちなみに掃除機はこちら。

エルゴラピード

こちらの旧式、ブラウンです。

リビングルームにも馴染む、紙パック不使用で入れ替えの手間も買いに行く手間も不要、コードレスで思いついた瞬間の5秒掃除が出来る。

素晴らしい〜〜!

 

***

本に触発されてエアコン掃除、玄関の完全なる磨き上げをしました。

 

books & coffee

f:id:maikoP:20170520123258j:image 

 

お掃除関連の本を2冊。

改めて、掃除の動線の重要さと一歩引いてスペースを作ることを意識しました。

  •  掃除機はお気に入りを使う
  • 掃除機は家の中央に置く
  • モノを減らして空間を稼ぐ

など実践している事が多いですが、

本を通して再度外部情報を入れると、

更に気持ちのいい家にしたくなります(^^)

 

 

【最近の断捨離】

  • 本6冊をブックオフに売却
  • 頻度の低かった化粧品、食器などをメルカリで売却 約20点
  • 壊れたテレビを家電リサイクル法に基づき処分。処分代はかかったけどNHKは解約。スペースも出費も断捨離。
  • シューズクローゼットの収納見直し。ますます余白が出来た。
  • 和装小物の収納見直し(別記事にする予定!) 
  • ブーツキーパーを上質なものに変更 

 

 

***

興味の湧いた本が300円以内で手に入る時は

即座にポチるようにしています。

これらの本も中古なら1円(+送料257円)とかそういうレベル。

   

 

もしドラ作者の著作とのこと。

サクッと読んで必要なところだけノートに書いて

ブックオフかメルカリで売れば本の断捨離もあっという間です。 

カラフェ新調

カラフェを新調しました。 

以前はHARIOのでしたが、割れてしまったので、直線を重視したデザインが素敵な

KINTOシリーズのものにしました。

0.7ℓ。

 

f:id:maikoP:20170511205946j:image 

 このシンプルなデザイン、どこからでも注げる機能、

冷蔵庫やキッチンでさりげないホワイト。

とても気に入りました! 

 

早速凍頂烏龍茶を淹れてみました。

耐熱ガラスなので問題なし。

茶葉がしっかりジャンピングしてます(^^) 

f:id:maikoP:20170511210404j:image 

カラフェには持ち手がある方が、熱い時でも扱いやすいのですが、

冷蔵庫でやや収まりづらいため、これを選びました。

 

 

この夏は水出しアイスコーヒーや、はと麦茶、マテ茶、ミントウォーターを存分に楽しみます。  

 

 

***

ご紹介 amazon

kinto カラフェ0.7リットル

 

 

 

食事の時間・空間をワープさせる:お弁当箱 

このブログを書き出してから、記事にコメントをいただいたり、

知人、友人と収納、掃除トークで話をできる機会が増えました。

嬉しい限り!

 

先日は断捨離勉強会(?)のため、新婚カップルが訪問してくれました。

”リアル新婚さんいらっしゃい”だーー! テンション上がりました★

 

**

f:id:maikoP:20170402110024j:image

朝、のんびり家に居られる休日も嬉しい。

調理器具をリフレッシュ。

重曹クエン酸のお湯に漬けて弱火でコトコト煮込みます。

何度か繰り返すと頑固なそばかすもだいぶ薄くなってきました。

おかげで10年以上前に雑貨屋さんで買ったミルクパンが今も健在! 

 

 

**

物と時間の価値観を観察、理解しながら

家の片付け、整理整頓をアドバイスするプロフェッショナルな仕事、

「ライフオーガナイザー」という職業があるみたいで、

ライフオーガナイザー協会のブログを講読しています。

 

分析的視点なので凄く理解しやすくて好き。

そんなライフオーガナイザーの記事にお弁当に関する内容がありました。

katazukeshuno.com

 

こちらの記事によるとお弁当箱は定位置化が良いらしい。

なんと、丁度私も、タッパーとお弁当を

別のものと認識し直して分けて保管するようにしたところでした!

奇遇〜(^^)

 

タッパー→家での保管

お弁当箱→ポータブルな食事の器

 

f:id:maikoP:20170402105854j:image

お弁当箱だけ個別スペースに配置。

 

これだけでも随分簡単にお弁当を詰められるようになりました。

スッキリすると気持ちがいい〜〜。

 

食事という楽しいイベントを、

時間的にも空間的にも変化させる魔法の絨毯のようなものだなぁ、お弁当箱って。

(使うのは週1,2回ですが)

 

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

愛用している清掃グッズ 

 

ミヨシ 暮らしの暮らしのクエン酸

 

 

パックス重曹F 

 

 この2つを合わせてちょこっと水を加えると

シュワーー!!!と強烈な泡が発生するので面白い。

ちなみに重曹は、豆乳鍋、温泉豆腐を作るのにも使うので

食用のものを選んでいます。

 

めちゃくちゃ可愛い、ラブなわっぱ弁当箱。

大館の秋田杉 曲げわっぱ梅花弁当 二段

美味しそうさ4割増し。

断捨離2周目。カトラリーをすっきり。

断捨離加速!

 

■本日の整理 

カトラリー入れがちぐはぐな状態だったので

スリムなものに揃えることにしました。

 

before

f:id:maikoP:20170110004539j:image

 

after

f:id:maikoP:20170110004536j:image 

これを選ぶまでにも結構悩みました…。

が、結果これでよかったです。 

木の方のカトラリー入れは寿命だったので捨てました。お世話になりました。

黒い紙?編みの方は別の用途に使うことになりそう。

 

中身の分け方は、木製、金属製の二択。

お箸は全て木製のものにしているので、ここからガサッと取れば一膳が合うようになっています。

もう少し増えてきたらお箸、スプーン、フォーク、ナイフの4種類になる予定。 

 

短いスプーン、フォークは別のボックスに収納。 

 

 **

最近のテーマはモノの断捨離を発展させて

脳のメモリの断捨離。

ほんの小さな小さな、昔から気にかかっている事を

大人の知恵と行動で解決していくとメモリが開放されていく感じ。

 

 

好きで好きで…

あけましておめでとうございます!

2017年もなんとか断捨離ブログを継続します☆

ペースは気にしないことにしました。

 

さて、器が好きすぎて、どんどん集まってきたので

一旦整理のため書き出してみました。

 

f:id:maikoP:20161228144927j:image 若干書ききれてないものもあるのでそれらを足すと、

 

皿:45枚以上

コップ類:16個

 

貰ったもの、佐賀県有田の陶器市で買い求めたもの、

雑貨屋さんで買ったもの、自作のもの、うつわ屋さんに出向いて買ったものなどなど。

 

中学生の時から少しずつ集まってきたコレクション。

特に素朴な民芸の器が好きで、大山崎山荘美術館の展示は何度見ても飽きないし、

篠山、有田、笠間も巡ったことがあるくらい。

いつかは大分県小鹿田焼の里にも行ってみたいと思っています。

 

なのでこの量はきっと、多い。

 

All Aboutの参考記事で標準的な枚数を調べてみました

一人暮らしに揃えたい食器・カトラリー [一人暮らし] All About

 

料理好きさん向けでも30枚程度?!

セットでも2人分あれば十分という考え方の一方、

4人セットものも持っているからか、、。

 

昨年、一度は泣く泣くコレール数枚を断捨離しましたが、まだ多い。。。

収納には収まっているものの、どうしても断捨離が必要っ。

 

なぜなら、

鹿児島睦さんの器が欲しいから!!

 

こちらは書籍。

 

鹿児島 睦さん 『万人に愛される器が生まれる場所—。緑に囲まれた一軒家ともう一つのアトリエ 』 / INTERVIEWS / LIFECYCLING -IDEE-

 インタビュー記事。

 

makotokagoshima

↑こちらが公式サイト。かわいい、かわいい、甘すぎず、かわいい。

うちにこの器があったらな〜と考えるだけでもわくわくする。

何を盛ろうか、盛らないか。

 

 

 

今週のお題「2017年にやりたいこと」にも参加>

というわけでお皿の断捨離を進めます。

 

「こういう機能の器欲しいんだけど、譲ってくれるものある?」と

聞いていただければ応じます。(知り合い限定)

 

その他、大好きな木べらも1つ断捨離したけど理想の形のものが

まだ無いのでいつか出会ったら追加する予定です。

 

 

(自分メモ:ワイングラス4追加、箸置き皿追加、清水焼プレート追加)

 

鹿児島睦さんの本も出てるみたいです。

 

 

季節、リズム、タイミング、巡りのヒント

f:id:maikoP:20161113151842j:image 

 

秋の断捨離。

考えてみれば、紅葉→枯葉→新芽 も断捨離を起点とした新陳代謝。

 

季節のリズムを大切に家も、

実りを楽しむ→春に備えて葉を落とすと、

もっと豊かになる気がします。

 

瑞々しく輝く紅葉🍁を見て、また新しいヒントを得ました。

 

 

 

断捨離そしてネクストステップ

f:id:maikoP:20160923230719j:image

 

プレゼントを贈る!

 

そんな気持ちで物を手放せて、

不要なものが誰かの役に立つ、(しかも、収入になる時もある)

ので、メルカリが楽しい!

 

直近ではノベルティとしてもらったコスメポーチを売却。

良い香りで可愛らしいサテンのポーチを郵送しました。

 

 

 

**

不用品の断捨離が一定レベルまで進むと、

次は”未調整”のものが目につくようになってきました。

 **

 

 

ちょっとだけサイズの合わない服、

一部ほつれのあるバッグ、

乾燥してきた革製品など。

 

少しお金はかかるけど、メンテナンスを実行。

 

・ジャケット2着、スカート1着をサイズ直し(リメイク、補修のお店へ)

 

・縫いの解れたバッグを修理へ。

 

・ニットの穴あきは自分で繕い仕事

 

・革製品にオイル塗布

 

・戸棚内の整理(マスクを大量に発掘。。実家へ提供)

 

・リネン類をコインランドリーで高温乾燥処理

 

 

 

実際にやってみると、すごく気持ちがいい!!

未調整なものに対して、
数年に渡ってほんの小さなヤナ気持ちをもっていたんだな、と実感しました。

 

 

すっきりすると、他の「ついでスッキリ」にも着手する気持ちが湧いてきます!

 

●長年放置していた家計簿のIT化に再挑戦。

家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」

かんたん家計簿 ReceReco(レシレコ)

この2つのアプリで、レシートを撮影すると自動入力、

Amazon楽天、ヤフー、クレジット払いは自動的に反映、

口座の残高も反映されるという優れもの。

支出内訳などが見やすいグラフで示してくれて、嬉しいことづくめです。

レコーディングダイエットと同様に、支出を見える化すると

満足感が得られる(気がします)

非常に快適です。

しいて言うならコスメは服と別ジャンルにして欲しい。

 

 ***

 

〜最近の断捨離状況〜(息をするように断捨離してます)

・本 3冊ブックオフへ売却

・ノースリーブ1枚、長袖シャツ1枚 廃棄

・携帯の機種変更に伴い、契約関係の書類たくさん廃棄(嬉しい)

 

 

プレ衣替え

台風の影響でフワッと涼しくなったので、

衣替えに先立つ断捨離のタイミングにしてみました。(秋冬ものも欲しいし。)

 

 クローゼットを見返した結果。

 

◾︎減らしたもの 服5点

・ラインのゆるい、着ていないカッターシャツ

・フリマアプリでも売れなかった派手柄のカットソー

・着ていないショートパンツ

・若干縮んだ感のある綿リブニット

・着ていないノースリーブ綿シャツ(ライン崩れ)→雑巾に。

 

だいぶ断捨離したつもりでしたが、改めて見返すと、
着ないのに持っているものがこんなに!!

 

そして、今までにラインナップに無かった服を3着購入。

 

◾︎増やしたもの 3点

・シルクカーディガン(バラエティに無かった色)

・白Tシャツ(断捨離したシャツと置き換え)

・1枚ものプルオーバーニット

 

 

購入にあたっては、洋服の着まわしを勉強してから!

「必要なものを合理的に買った」という満足感が素晴らしい。

より一層ローテーションを考えずに組み合わせしやすく、

また服選びの基準も明確になりました。

清々しい〜。

 

 

さて、着用はもう少し先ですが

シワの付きやすいニット類の収納は、どうしていますか?

 

私はブックスタンドで一枚ずつ分けています。

f:id:maikoP:20160828094828j:image  

 

これで、服が押し潰される事なく、シワも付きにくいはず。

毎朝スチーマーでニットシワを取っていた時間も断捨離出来そうです。(^^)

カーディガンなどの伸びにくいニットは、クローゼットに掛ける収納です。

 

今回は断捨離ブログっぽくなりました。

 

***

 

ブックスタンドは、整理整頓ツールとしてメジャーで他にも活用方法が

あるようなので今後も積極的に使っていきたい。

 

 

gathery.recruit-lifestyle.co.jp

 

ブックスタンドはこちら。

 

 

セキセイ クリスタルラック A4 クリスタルクリア CRX-265 
 

 

 

 

 

やめる勇気と季節変動。

 

前回の記事で、大掃除を1年間に分散しました。

そのスケジュールにもとづいて冷蔵庫内の掃除を完了。

 

ですが、

ついでに冷蔵庫外側も掃除、キッチンボードも拭き掃除、

換気扇も、、、などと派生して掃除したくなり、結果的に予定時間をオーバー。

 

せっかく1回の負荷を減らすために分散したのだから、決めたやり方はなるべく守りつつ改善する方が良いと学びました。

 

***

さて一方で新しい武器を調達!

f:id:maikoP:20160821204714j:plain 

 

 

ペットボトルに付けて水ブラシになるグッズ。

100均にて購入。

 

窓のサッシ周りの黒ずみ、見て見ぬふりできなくなって参りました。

なぜならそれ以外のところが相当綺麗になってきたから。

(とはいえ、目指す姿は「綺麗さ80点、快適さ100点」です)

 

参考にしたのはこちらのサイト。

iemo.jp

ペットボトルの水はクエン酸水にしました。

ばしゃばしゃしながらブラシで洗い流し。

最後は雑巾で何度も拭うように拭き取り。

 

f:id:maikoP:20160821210354j:plain

 

非常に気持ちがいい!!

(あえてbefore写真はありません。。)

 

暑い夏にはちょうどいい掃除でした。

冬の結露でまた汚れが溜まってくると思うので

次回は4月頃か、、、な。

 

とにかく気持ちがいいです!