美律生活
ステイホームの副産物として(?)、 スマートライフが加速中ー! ■プチホームシアター すぐに完成! プロジェクター、どこにあるか分かりますか?? ふふ、 プロジェクターが目立たないインテリアにしたくて、短焦点のものに。 使用した機器はこちら。 短焦…
有田に通っていた時に見つけた最高に気に入っている大型マグ。 盛大に割ってしまった時のInstagram投稿から約一年掛けてついに、修復完了‼️‼️ 今回は青絵なので色のトーンを合わせて銀継ぎにしました。 技術が低過ぎて色が上手く出てませんが、 再びこの可愛…
●マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス グルテンフリー 【小麦粉不使用】 250g 1パッケージで中に2袋(2回分)入ってます。 結構すぐ使ってしまうので定期購入でリピート。 大豆なのでそんなに膨らみませんが味は美味しいです(^^) ●登喜和食品さんの生…
練習ドローイング。 普段いかに思い込みでものを見ているか実感しますね。 iPadのプロクリエイトというアプリだけで描きました。 Procreate Savage Interactive Pty Ltd グラフィック/デザイン ¥1,220 1,200円程度で買い切りアプリ。超高機能かつ使用してい…
あけましておめでとうございます。 大変な1年を奇跡的に生き残る間にもアジアンタムはマイペースに成長。 着実に、着実に。 植え替え時の状態 ここからだいぶ育ちました。 2020年は、 いかに慌ただしいペースで生きているか、 意味のない「時間」に縛ら…
住宅内のワークプレイスが必須な時代に突入した2020. 前回記事でいくつかセットアップしてきましたが、 今回はPC周りの改善をいくつか。 【充電場所の拡充】 【スマホスタンド追加】 【PCスタンド導入!】 【充電場所の拡充】 私用携帯、会社携帯、iPad…
今やシリコンバレーに比肩するテクノロジー都市、深圳(しんせん)。 アマゾンで購入したちょっとしたガジェットが深セン製造でした。 ↓コレ GRAPHENE TIMES 首 サポータ こんな感じのネックウォーマーです! 冬の朝メイクの時間どうも頚椎部分がひんやりし…
先日、発熱と脚の痛みが急激に襲ってきました。断続的にイタタタとなるのに、咳や鼻詰まりは全く無い。 食欲も無い。熱だけどんどん上がるー!汗 速攻で病院に行った結果、なんと熱中症診断でした。 寝る時にエアコンオフにしていた訳でも無いのですが、どう…
在宅ワークに対応して、充電ステーションを追加。 電源問題は現代住宅の課題の一つですね。。いくらあっても常に足りない。 マグネットで取り付けられるオーガナイザー。 山崎実業(Yamazaki) マグネットストレージバスケット タワー ホワイト 約W29.5XD12XH1…
2018の様子。 2018年の元気な頃のアジアンタム。 湿気が好きな植物なので忙しくて数日水遣りを忘れているとアウツ! を数度繰り返し、 こちらの記事では一度断念したものの。。。 再度復活させることにチャレンジ!! 鉢を大きくしてしっかり栄養が取れるよ…
お題「手作りしました」 ニトリのフォトフレームで気になっていた「モヤ」。 写真がガラスにくっついて模様に。 しっかりしたフォトフレームでは↓こういうVカット台紙がセットされているのを思い出し、 → ガラスと写真の間に隙間を作ればいい! という結論に…
じゃじゃん! 扇子をフィックス!! 金継ぎの次は扇子。 before. 祖母の形見の扇子。小4の時にもらったもの。 気に入りすぎて四半世紀近く使っている計算。 ▶お気に入りポイント:絵柄があざみ。 楚々としてちょっとざらつきもある野趣あふれる絵柄でしょう…
ステイホームで自炊が増えた方も多いと思うのですが、 皆さまいかがでしょうか。 毎回混んだスーパーを避けるため野菜もまとめて買うことが多いのですが、 そんな状況ですごく使えるのが 冷蔵庫で野菜をフレッシュ&すぐ使える状態で保管できるアイテム。 ア…
復活したんです。 初めてです。 金継ぎ(きんつぎ)ってご存知でしょうか。 割れた陶器を、漆を使って修復する事。 どうしてもどうしてもどうしても割れて捨てられない器があり、 せっかくのステイホームなので、意を決して自分で修復する事にしました。(^^)…
ノートカバー。 紙ノートの擦り切れが気になってました。 カバー。 ペンホルダー。 思い入れのあるボールペンや、味のあるインクペン。 裸で持ち歩くのは改善したいが消しゴムも無いのでペンケースは要らないな、と思っていて ずっと探していたレザーのペン…
stay homeしているとコーヒーの消費が通常の2倍以上に。 オンラインいなか塾で、西粟倉の圧倒的な日本晴れの現場から いなか暮らしの感じを思い出したり。 眩しいSunday! #stayhome
こちらの記事で紹介したマイカゴ。 スーパーのかご問題&地図! - I have a MAP. 実際にスーパーで使ってみました。 お店にとっては防犯面もあるのでどうかなと心配してましたが、無事使えました。 それどころかレジで登録した商品を ふたたびマイカゴに入れ…
さて体が鈍ってきた方におすすめのサイト。 一回やったら筋肉がビチビチにちぎれました。 ハード。 スカルプソサエティを運営されているメーガンのサイト&インスタがすごい。 ↓メインバナーの動画を見るだけでも分かる本気度。 ですがレクチャーの仕方が楽…
あなた、ついこの間までモーブなグリーンだったのに!! パープルに移行するなんて。。 我が家イチの色彩センス。 寄りでも存在感。 stayhomeで久しぶりにミラーレス一眼を取り出し、マクロ撮影。 私はSONY NEX5シリーズを使っていますが今はもっと進化版が…
スーパーのかご問題。 防犯面もあるので、注意されたらやめますが、取り急ぎマイカゴで暮らすことにしました。 店員さんの消毒作業も減らしたいところです。 というわけで↓こちらのオシャレなかごを購入。 ポイントは、 ・折りたたみ ・大きすぎない ・オシ…
強風で花瓶が倒れ、その下に置いていた裁縫キットが水浸しに。 必然的にこんまりメソッドで全部出し→精査! 意外と被害もなく。良かった良かった。 裁縫キットを使っての制作物はこれ。 オケージョン用スーツ生地マスク。 今後浸透するのではないかと考えて…
殺菌スプレーにはパストリーゼを使ってましたが、もはやとてつもないお値段に。。 ということで、友人オススメの次亜塩素酸水を作ることにしました。 いわゆる、「プールのえんそ」です。 完全にプールの匂い。 服にかけたら色落ちしそう、、、と不安でした…
先日マクアケのサイトで見つけて購入したアイテム!! Makuake|ステンレスボトルに、ホーローボトルが IN!単独使用も可能な3WAYボトル|マクアケ - クラウドファンディング タイトルの通り、マグにホーローのインナーボトルが付いているのです! 5月に届…
自宅の消毒動線を見直し。 部屋に入ってすぐの場所に除菌ウェットティッシュを。 ケースは無印良品のもの。 水分が逃げないところが良いです。 中身はドラッグストアで買った適当なものを。サイズがぴったりでなくても 多少ぎゅっとすれば入ります。 そして…
ずばりコレです! 環境音。 無音も音楽も飽きてきたので、森の音。 鳥の鳴き声とスコール。 自宅ではアマゾンエコーで、 シェアオフィスではアプリのアマゾンエコーで聴いています。 YouTubeでも同じように森の音がいろいろあるみたいですね。 おすす…
#stayhome という事で、iPad塗り絵に挑戦! ゴッホのひまわり。原画を全く見ずに記憶と想像だけで塗ってみました。 塗り絵って言ってるのに油彩ぽく色を重ねまくり。 アプリを使わずに、標準機能のピクチャマークアップを使用。 マークアップでは記録できる…
stay calm, stay home. ◯目次 ■料理をベースから作って楽しむ! ■徹底的に家の「モノ」を見直す!! ■家のアイテムをリペア系。 ■体を動かす系 ■IoTハウス化 ■料理をベースから作って楽しむ! 自家製トマトソース! 上質なオリーブオイルと上質な塩があれば…
クリーンに暮らす! これが今の喫緊の課題。 パストリーゼとハンドソープが自宅でのツートップ。 Aesop - レスレクション ハンドウォッシュ とっても素敵な香り。手洗いがうっとりタイムに変わりますよ!!! パストリーゼ スプレー 今ではとてつもない金額…
新型コロナウイルスが蔓延するこんなご時世にも関わらず、仕事の半分近くにお散歩タスクが入ってきました! お散歩途中で見つけた、片流れ木造。 パーフェクト!! そろそろ桜も。
お出かけお出かけ 最近、いそいそとオフィスから出かける打合せが本格化してきましたので、 モバイルワーカースタイルを導入。 リュックはこちらのカナダブランド。 https://www.m0851.jp/ このブランドとの出会いも人のご縁が繋がり、、。 ツリーオブライフ…