プレ衣替え
台風の影響でフワッと涼しくなったので、
衣替えに先立つ断捨離のタイミングにしてみました。(秋冬ものも欲しいし。)
クローゼットを見返した結果。
◾︎減らしたもの 服5点
・ラインのゆるい、着ていないカッターシャツ
・フリマアプリでも売れなかった派手柄のカットソー
・着ていないショートパンツ
・若干縮んだ感のある綿リブニット
・着ていないノースリーブ綿シャツ(ライン崩れ)→雑巾に。
だいぶ断捨離したつもりでしたが、改めて見返すと、
着ないのに持っているものがこんなに!!
そして、今までにラインナップに無かった服を3着購入。
◾︎増やしたもの 3点
・シルクカーディガン(バラエティに無かった色)
・白Tシャツ(断捨離したシャツと置き換え)
・1枚ものプルオーバーニット
購入にあたっては、洋服の着まわしを勉強してから!
「必要なものを合理的に買った」という満足感が素晴らしい。
より一層ローテーションを考えずに組み合わせしやすく、
また服選びの基準も明確になりました。
清々しい〜。
さて、着用はもう少し先ですが
シワの付きやすいニット類の収納は、どうしていますか?
私はブックスタンドで一枚ずつ分けています。
これで、服が押し潰される事なく、シワも付きにくいはず。
毎朝スチーマーでニットシワを取っていた時間も断捨離出来そうです。(^^)
カーディガンなどの伸びにくいニットは、クローゼットに掛ける収納です。
今回は断捨離ブログっぽくなりました。
***
ブックスタンドは、整理整頓ツールとしてメジャーで他にも活用方法が
あるようなので今後も積極的に使っていきたい。
gathery.recruit-lifestyle.co.jp
ブックスタンドはこちら。
セキセイ クリスタルラック A4 クリスタルクリア CRX-265