道具を揃える 2
断捨離、お掃除マスターになりつつあるこの頃。
今回は愛用の清掃用品を紹介します。
オキシクリーン
最近の、最大のお気に入り。
お掃除系ブロガーさんの間では「オキシ漬け」という固有名詞が出来ています。
漬け置きするだけで汚れが取れるので。
また、1日や一週間の終わりにオキシでしっかりと汚れを取り、空間をリセットする
オキシ リセット - Google 検索 も固有名詞として広まっているようです。
実際にやってみると、想像以上に良い事した感が得られます。
オキシクリーンを使うと、
キッチンのガス周り、シンク周りはもとより
お風呂、洗面台が完全に綺麗に。
食器、色物の服、スニーカーの漂白にも効果抜群。
ごしごしこすったりする必要がなく放置するだけでいいのが便利。
ありがたい事に、薬剤を使用しているわけではないので
完全に分解されると無害だそう。
(熱めのお湯で4,5時間すると分解される)
私はヤカンで多めにお湯を沸かして利用しています。
珈琲淹れつつ掃除にもなるなんて素晴らしい。
くすんできたお気に入りのリネンシャツが
パリッ!!!!と真っ白に戻った時の快感。
おすすめです。
ハンカチ類をオキシ漬けしました。
白の余白が美しいと気持ちいいー!
熱湯に入れると少し泡立つので、
シュワシュワを見るのも面白い。
お子さんの家実験にもなりそうです。※やけどには注意
*他のグッズもお気に入りの使い方があるのですが、
長くなりそうなので徐々に更新します☆
******その他のグッズ
セスキ
油に強いのがセスキ
塩素
完全消毒したいところはハイター。
キッチン用ですが、水回り全部カバー。
メラミンスポンジ 劇落ちキング
激落ちキングーー!!