塩を断捨離。
断捨離「後」の塩トリオ。
左から
・ゲラントの塩(プレーンな味付けに使う)
・クレイジーソルト(最頻出。これだけで味付け完了多し)
・ミル付き岩塩(塩感を出したい時用)
断捨離した塩
・あじ塩→中身は使い切って瓶を廃棄
・桜塩→いただいたもの。残り少なくなってきたのでクレイジーソルトに混ぜちゃいました
・アメリカ岩塩→ミル付きの容器にまとめ
これで瓶3本分を断捨離しました。
お土産などでよく塩関連をもらうのでどんどん使ってどんどん断捨離、
またどんどん戴こうと思います!
ちなみにいただいた塩は全て使い切っております。
その他の手持ち塩
・鰹ダシ塩
・金箔入り塩
これらは各用途で使用中。
***
濃厚なミネラル感。
塩握りにするとやや主張が強いかも。
15年くらい使っているかもしれない。一生はまり続けそうなクレイジーソルト。
私は業務用サイズを買って↓の容器に詰め替えています。
クレイジーソルトの上の容器は詰め替えに対応してません。。
リス『だし・ふりかけ用』 スタビアリュクス 粉末調味料入れ S BK
iwakiの容器と悩みに悩んで、出口のサイズが良さげなこちらの80mlを愛用しています。
いい感じです。