IoTハウス進化中
リビングのミニコーナー。
実は・・・
IoT機器なのです!!!
LS Mini【Amazon Echo/Google Home対応製品】 
Amazon Echoと家電をつなげる機器。
詳細はこういう感じです↓
昔あった「マルチリモコン」=テレビの複数のリモコンを1台にまとめられるやつのインターネット版といったところ。
なのですが、うちで連携できる機器は今の所エアコンのみ。
(テレビもスピーカーもない)
現在の使い方
・夜中に室温が17度以下になったら暖房オンというルールにて運用中。
・Alexaに「エアコンをつけて/消して」と言葉で操作できて便利。
・外出先からスマートフォンで操作できるので消し忘れなし。事前に部屋を暖めるのもできる♪
これだけでもかなり便利!!!
どこからでも操作できる有り難さは素晴らしいです。
ただし朝イチに声が出ない時は逆効果です。(朝が弱い)
この機器とエアコン = 赤外線通信
この危機とAlexa = インターネット通信(かBluetooth)
という接続になっております。
常時電源が必要なのと、エアコンに電波が届く位置である必要があります。
と挙げてみたものの、素敵生活ブログで有名なこちらで紹介されているキューブのほうが
見た目にはスタイリッシュです。
機能は大差なさそうです。