雨の季節に出来る家のお手入れ。家具にオイル塗り
雨の日が多い梅雨には、家具のオイル塗りをする事にしました。
オイル塗り、なかなか日常の掃除として思い出すのが難しい。
そこで、年1回のルーチンとしてカレンダーに登録しました。
また1つ、年末大掃除無しに近づきました。
さて、いざオイル塗りと言っても家具用オイルが無い。
そして、買い足して物を増やすつもりも無い。
という事で、手持ちのオイルから使えるものを考えました。
こちらの記事を参考にすると、「乾性」という特質に属するオイルなら◯とのコト。
手持ちの中では、アルガンオイルが乾性のようだったので応用。
Acure Organics オーガニック・アルガンオイル・トリートメント 全ての肌タイプ用 1 oz (30 ml)
ちなみにこちらはスキンケアに使っているもの。
家具のスキンケアも共用で、と考えれば合理的。
*うちに大量にあるオリーブオイルは残念ながら乾性では無いらしいです。
オイル塗りする家具
- テーブル
- ソファの手すり
- ローボード
- ドレッサーにしているテーブル
4アイテムを軽く拭き塗りすれば完了です。
汚れが取れにくくなってきた、長年使用してきたテーブルは、
メラミンスポンジでワックスを全て取り除いてから油を補充。
すべっすべの手触りになりました。
目につく家具の肌がしっとり潤っていていい気分。
満足〜〜!
*****
こちらの商品がとても人気のようです。
オレンジの香りっていうのも良いなぁ。
*****
最近の断捨離
・着ていないデニム2本
・多すぎるタオルハンカチ 2枚→雑巾
・多すぎるタオル 2本→雑巾
・シルエットのゆるい服の「ゆるい部分」*後日別記事にする予定